小川町町内役員会 2023/9/1

開催日時:場所:9月1日(金)18:30-20:00  小川町町内会館

【1号議案:報告事項(会長・各部会)】

会 長 

「経過報告・予定」

2023年(令和5年)
「経過報告・予定」

8月 4日(金):役員会

8月 5日(土)第一消防分団総会

8月 6日(日)クリーンデー

8月 8日(火)よこすか市民盆踊り大会事前打ち合わせ

8月 9日(水)諏訪学区体育振興会

8月20日(日)よこすか市民盆踊り大会

8月25-29日(火)県民運動会協賛金集金

予定

☆10月1日(日)諏訪小・常葉中学校震災時避難訓練

☆10月8日(日):『健民運動会』

会 計

景泉閣管理人さんへお礼のお菓子代金…       2,459円

パラソル 市民盆踊り・納涼祭用…         11,419円

横須賀民謡普及会へ大会祝い金…          5,000円

交通安全協会へ協会費…              5,000円

横須賀防犯協会 会費…              24,800円

弔慰金 横須賀ハイム2件…            10,000円

福祉部へ敬老祝い金予算支払い…          350,000円

防災交通防犯部

・第2号議案参照のこと。

婦人部

・8月6日クリーンデー19名参加

・8月19日市民盆踊り大会

 (9,970円のプラス会計になっております。ビール144本/ノンアル72本/チューハイ48本/ラムネ60本/ジュース/お茶2ケース/水1ケース/乾きもの。)

・盆踊り当日にリヤカーのパンクが発覚。30年以上使用しているため、約39,000円をかけて、修理予定。理由としては、県民運動会で必ず使用するため。

予定

・9月3日クリーンデー

・10月8日県民運動会お手伝い

スポーツ推進員

・第3号議案参照のこと。

IT推進部

・無料のHPの場所は確保できた。

・デモページを披露 https://ogawayokosuka.ddns.net/

<QRコード>

・コンテンツ内容(カテゴリー)

〇約款

〇防災関連(防災用品配布・防災案内・ハザードマップ・ファーストミッションボックス)

〇イベント

〇小川町だより

〇小川町内会カレンダーとイベントカレンダーを別に用意

〇町内会へのご意見

・QRコードを紙ベースにて展開し、ホームページをリリース予定。

・紙ベースの資料(特に町内会館にしかない資料をデジタル化して掲載)

・積極的にアイデアや意見をお願い致します。

福祉部

・敬老の日お祝い金を役員に配布

・不足の場合は塩谷氏に連絡をお願いします。

・ボランティアセンターの予算の中から、来年度車いすを購入予定。

白寿会

・9月17日敬老日のお祝い:お食事とビンゴゲーム

環境衛生部

・クリーンデーを予定(婦人部を参照)

子供会・青壮年部

・昔遊びを実施

・来年は紙飛行機を予定

祭礼

・一般会計からの財源移行を検討協議。

その他

・10月29日(日)第44回よこすかみこしパレード

【2号議案:諏訪小・常葉中学校震災時避難訓練(常葉中学校)】

・10月1日(日)10:00~12:00震災時避難訓練所運営訓練@常葉中学校

 各マンションにポスターを掲示し周知。

 小川町民は9:50にトモエ堂前に集合。

【3号議案:健民運動会開催準備について(ポスター掲示&参加者募集)】

・県民運動会10月8日(日)@常葉中学校共用グラウンド

・各マンションにポスターと参加者リスト(9/24まで)・プログラムを掲示。

・設営及び景品渡しの担当を確認。お手伝いの方にはお弁当を準備しています。

・大会プログラムを配布。16のプログラムを予定。

・黄色いハチマキとTシャツは貸与可能。

・参加予定者の名簿を事前に作っておく。

・弁当は大人も子供も同じものを用意。

予定

・9月上旬 スポーツ推進委員会(日程未定)

・9月中旬 諏訪小学校常葉中学校に備品借用お願い

・9月中旬 プログラム発注

・10月7日 協賛広告集計、賞品仕分け

・10月8日 6:00AMよりテント張。女性は8:15AM集合。

【4号議案:よこすか開国花火大会開催について】

・開催日翌日にクリーンデーを開催予定。