小川町の各マンションには、管理室や防災クリアボックスの中に、
「小川町町内会防災資料」のファイルがあります。
このファイルの中には、
・2021年度防災用品配布について(小川町町内会 防災部長作成)
・各マンション&戸建てにおける緊急時対応について
・小川町危険予知マップ
・横須賀市津波ハザードマップ
・2020年2月21日 防災会議資料(横須賀市作成)
・小川町町内会自主防災組織表(令和3年6月26日改):⇒最新化の必要あり?
・防災機材保有数調査票(小川町町内会 令和3年9月7日更新)
・ファースト ミッション ボックス
・災害発生時に、災害対策本部や避難所などの活動拠点において、最初(First)に参集した人達が迅速、且つ、適格な初動対応が行えるよう、その任務(Mission)を記載した指示書(カード)と最低限必要となる事務用品を一つの箱(Box)にまとめたものです。箱のふたに「震度5強以上の地震が起きたら開ける」と表記し、住民に周知しておきます。 |
大きな地震が起きた際は、ファーストミッションボックスに記載の内容に応じて、各マンション・戸建てにおいて、最適な行動を行いましょう。
以下に、碧南市防災課作成の「ファースト ミッション ボックス(FMB)」を紹介したYoutube動画を張っておきます。全く同じ行動はできないかもしれませんが、FMBの理解の助けとなれば幸いです。