小川町だより (不定期発行) | 令和5年6月 |
発行人 遠藤佳子 塩谷近子 竹中祐子 |
『小川町町内会 会員の皆様へ』
拝啓、初夏の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より、町内会運営にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、令和5年4月30日小川町町内会総会におきまして新会長を拝命しました。
第一ライオンズマンション 村嶋 勉と申します。
小川町だよりにおきまして、防災委員として4年間『防災意識向上』として記事を
投稿させて頂きました関係で、町内会役員としてのサポートをさせて頂きました。
5月1日以降連合町内会様へのご挨拶並びに各団体総会への出席等慌ただしい
日々を送り、皆様へのご挨拶が遅れましたことお詫び申し上げます。
下町連合例大祭も無事終了し6月28日の『鉢払い』にて緑ヶ丘諏訪大神社様の
氏子総代として、役割を果たせましたことひとえに町会会員様ならびに各役員様の
ご支援、ご協力のお蔭様でございます。厚く御礼申し上げます。
コロナ禍のなか、自粛々々でございましたがここにきて規制緩和の方向にある中
健民運動会の当番町会として、諏訪学区体育振興会殿・諏訪小学校・常葉中学校訪問
し10月8日(日)の4年ぶりの健民運動会を盛り上げていく役割を当町内の起爆剤と
して、明るく健康で笑顔が戻る町内になるよう、下町連合町内会と手を携えて微力な
がら務めさせていただきます。若葉マークの新参町会長ではございますが、選ばれた
以上は精一杯できることをさせて頂き将来を担う子供、青少年に軸足をおきながら
どの町内様も抱える、少子高齢化のなか少しでも手立てを尽くし『自助公助』を
モットーに努力させていただきます。皆様方の協力がなければ一歩も進むことができ
ない現実がございます。一段一段歩みを進めて参ります。宜しくお願い致します。